ホーム > 募集要項

募集要項

新卒採用(2026年3月卒業見込)

募集職種 技術職(開発設計・システム設計・機械設計) 2名
製造職 2名
事務職 2名
応募資格 技術職、製造職:専門・短大・大学・大学院 2026年度3月卒業見込 専攻(電子、電気、情報通信、機械)
事務職    :専門・短大・大学 2026年度3月卒業見込 専攻不問
給与
(2025年度)
大学院卒 技術職:225,000円、製造職:225,000円、事務職:213,000円
大学卒  技術職:222,000円、製造職:220,000円、事務職:210,000円
短大卒  事務職:194,000円
専門卒  技術職:197,000円、製造職:197,000円、事務職:194,000円
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
※提出先は採用窓口まで
会社説明会 随時開催します。
(日時を指定致しますのでご連絡ください。)
選考方法 書類選考、筆記試験、面接
諸手当 時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
通勤費(当社規定により支給)
住宅手当(当社規定により支給)
役職手当
扶養家族手当
赴任手当
昇給・賞与 昇給/年1回(5月) 賞与/年2回(7月、12月)
勤務時間 8時30分~17時30分(12時~13時 昼食休憩)
休日・休暇 週休2日制(土曜日・日曜日)
 ※但し、土曜出勤 年1回程あり(避難訓練実施)
祝日、年末年始休日、GW連休、夏期休暇
年次有給休暇(初年度10日/年~最高20日/年)
半日有休休暇
有休時間単位での付与(1H単位、年5日分まで)
特別有給休暇(慶弔休暇等)
特別休暇(会社が定める)
※年間休日123日
※2024年05月01日~2025年04月30日迄
勤務地 横浜工場
福利厚生 各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
団体生命保険
各種慶弔制度
表彰制度(永年勤続、改善提案)
社員独身寮
奨学金返済支援制度
確定給付型年金制度
確定拠出型年金制度
資格取得制度
工場内昼食補助
東京電子機械工業健康保険組合加入
保養所保有(日興鹿部クラブ)
その他:
・産前産後休暇、育児休業からの復帰や、妊娠中や育児中の時短勤務などの取得実績あり
・介護休業や介護休暇についても取得制度あり
・パパ育休実績あり

キャリア採用

採用予定人員 募集職種 技術職、営業職 若干名
応募資格 技術職:映像機器等の実務経験者
営業職:新規開拓営業の実務経験者
給与 実務経験に応じ当社規定により決定
提出書類 履歴書(上半身の写真貼付)、職務記述書、健康診断書
※提出先は採用窓口まで
選考方法 書類選考、第一次面接、第二次面接
諸手当 時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
通勤費(当社規定により支給)
住宅手当(当社規定により支給)
役職手当
扶養家族手当
赴任手当
昇給・賞与 昇給/年1回(5月) 賞与/年2回(7月、12月)
勤務時間 8時30分~17時30分(12時~13時 昼食休憩)
休日・休暇 週休2日制(土曜日・日曜日)
 ※但し、土曜出勤 年4回程あり
祝日、年末年始休日、GW連休、夏期休暇
年次有給休暇(初年度10日/年~最高20日/年)
半日有休休暇
有休時間単位での付与(1H単位、年5日分まで)
特別有給休暇(慶弔休暇等)
特別休暇(会社が定める)
 ※年間休日123日
 ※2024年05月01日~2025年04月30日迄
勤務地 横浜工場
福利厚生 各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
団体生命保険
各種慶弔制度
表彰制度(永年勤続、改善提案)
社員独身寮
奨学金返済支援制度
確定給付型年金制度
確定拠出型年金制度
資格取得制度
工場内昼食補助
東京電子機械工業健康保険組合加入
保養所保有(日興鹿部クラブ)
その他:
・産前産後休暇、育児休業からの復帰や、妊娠中や育児中の時短勤務などの取得実績あり
・介護休業や介護休暇についても取得制度あり
・パパ育休実績あり

採用窓口

日興電気通信株式会社 総務部 人事採用計画室
〒227-0033 横浜市青葉区鴨志田町440
TEL. 045-962-2011 FAX. 045-962-3842

page top