客先要求に応じた映像システム(監視システム、大型表示装置)、映像機器(監視カメラ、鮮明化装置)の受託開発、受託製造。 サーモグラフィカメラと可視カメラを用いた検温結果を瞬時に表示できる新たな体表面温度検知システムです。特定エリア内の体温を複数同時に計測可能なカメラです。出入りが頻繁な公共施設や建物などの検温を 30人/秒の処理速度で検温可能です。 OwlView2 カメラ付き防犯灯:LED防犯灯(自警灯)と監視カメラを一体化。LED防犯灯で明るい映像の提供、GPS搭載による精確な時刻表記により、犯罪捜査に活用可能。 可搬監視カメラシステム:バッテリと通信機器を内蔵した可搬監視カメラです。PoE対応のネットワークカメラを収納ケースに接続することでネットワークを経由して画像を送信します。 車両ナンバー読取システム Number View:高精細カメラで車両ナンバーを撮影し、瞬時にナンバー情報を自動検出するシステム。ナンバープレート認識率は非常に高く、0.5秒以内に情報を高速で解析し、文字データ(CSV/DAT形式)と画像データ(JPEG)を蓄積。 映像システムの開発:空港滑走路監視システム、空港気象監視システム、火山監視システム、港湾監視システム、発電所施設監視システム、道路監視システムの受託開発を致します。 受託製造サービス/EMS:多品種小量のものから量産ものに至るまで、電子機器・通信機器・映像機器・映像システムの資材調達、プリント基板組立、ハーネス製造、筐体組立、システム組立、調整、検査などの受託製造を行っています。 カスタマーサービス:全国8拠点で、情報機器の診断修理、キッティング、コールセンター、客先校内請負サービスなどのニーズに対応いたします。

新着情報

一覧 >
2023.09.20製品情報
【リニューアル】受託製造サービス・EMSのページを更新致しました。
2023.07.25お知らせ
夏季休業(08/04~08/13)のお知らせについて
誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。
2023年08月04日(金)~2023年08月13日(日)
2023.07.25製品情報
【リニューアル】可搬監視カメラシステムのページを更新致しました。
2023.05.08製品情報
監視システム用特注品の取扱を始めました。
国土交通省、各高速道路会社、各地方自治体向けに
カメラハウジング、機側装置、中継箱、システムラック用の取付金具や電源部など仕様に合わせた特注品の設計、製造に対応いたします。
2023.05.08製品情報
【リニューアル】映像システムのページを更新致しました。
2023.05.01お知らせ
第9回横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs” に認証されました。
2023.05.01お知らせ
SDGs推進「通年ノーネクタイ」の取組について
2023.04.28お知らせ
ゴールデンウィーク休暇に伴う休業日のご案内
誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。
2023年04月29日(金)~2023年05月07日(日)
2023.02.01採用
採用企業説明会 WEB開催について
2023.01.16お知らせ
当社メールサーバーの更新工事について
誠に勝手ながら、2023年2月3日(金)当社メールサーバーの更新工事を行います。
工事期間中はメールの送受信が停滞する可能性がございますので、お急ぎの場合は、電話、FAXの併用をお願い致します。
2022.06.21製品情報
EMS(受託製造)のページを更新致しました。
2022.05.01お知らせ
クールビズの実施について
2022.02.01採用
採用企業説明会 WEB開催について
2022.02.01製品情報
AI-顔認証カメラシステムの取扱を始めました。
毎秒最大20枚の顔写真の認証処理を高性能な顔認証エンジンをもとにエリア間の移動履歴や追跡検索などで活躍が期待できます。
2021.10.01お知らせ
住友生命の経営情報誌「OWNERSi」に弊社の事業が紹介されました。
2021.09.22製品情報
【リニューアル】防犯カメラ付き防犯灯OwlviewⅡのページを更新致しました。
2021.08.30製品情報
【リニューアル】車両ナンバー読取システムのページを更新致しました。
2021.06.01お知らせ
SDGs取組宣言について
2021.02.05採用
採用企業説明会 WEB開催について
2020.11.01製品情報
体表面温度検知タブレットカタログを更新致しました。
2020.10.01製品情報
防犯カメラ付き防犯灯 OwlViewⅡカタログを更新致しました。
2020.09.01製品情報
可搬監視カメラシステムカタログを更新致しました。
2020.07.01製品情報
体表面温度検知タブレットの取扱を始めました。
タブレット型サーマルカメラで体表面の温度を非接触で計測できます。
顔認証やマスク検知などの機能も備えています。
新型コロナウイルス等の感染リスク低下対策に大きな効果が期待できます。
  
2020.06.01製品情報
体表面温度検知システムの取扱を始めました。
新型コロナウイルス感染拡大防止策としまして、広範囲で安定した検温を触れずに素早く行える体表面温度検知システムの導入。
2020.06.01製品情報
車両ナンバー読取システム提案書を更新致しました。
2020.06.01製品情報
可搬型カメラシステム提案書を更新致しました。
2019.09.02お知らせ
ISO統合にむけた取り組みを開始致しました。

2019.09.02以前の情報につきましては、こちらのお知らせをご確認ください。
page top